2023.9.22.Fri
- 防災
記者発表 福島県伊達市様のワンコイン浸水センサ実証試験にご協力させて頂いております。
福島県伊達市様のワンコイン浸水センサ実証試験にご協力させて頂いております。
https://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/kisyah/images/97039_1.pdf
2023.6.8.Thu
- お知らせ
製品情報(どこでも水検知、ワンコイン浸水センサ)を更新しました。
どこでも水検知のご案内を更新しました。
・ワンコイン浸水センサ(更新)
・電極式浸水センサ(新規)
2023.2.17.Fri
- 防災
山、畑、霞提、住宅街など、誰でも簡単設置、電源不要、高信頼性の新規センサをR5ワンコイン浸水センサ実証試験にご提供します。
山、畑、霞提、住宅街など、誰でも簡単設置、電源不要、高信頼性の新規センサをR5ワンコイン浸水センサ実証試験にご提供します。
2023.2.16.Thu
- 防災
令和5年度ワンコイン浸水センサ実証実験へ参加します。全国へ100万個の設置を推進します。
令和4年度に続き、令和5年度も、国土交通省水管理・国土保全局のワンコイン浸水センサ実証試験にセンサメーカとして参加します。
光陽無線株式会社(浸水判定アルゴリズム)/太陽誘電株式会社(Soliot)の統合アーキテクチャ、および量産体制により共同で推進しています。
全国へ100万個の設置を推進します。
2022.10.10.Mon
- 防災
岩沼市 洪水・浸水対策に リアルタイムで水位測る実証試験
岩沼市 洪水・浸水対策に リアルタイムで水位測る実証試験
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20220906/6000020844.html
2022.9.3.Sat
- 防災
ワンコイン浸水センサ実証実験開始 ~官民連携による浸水状況の把握に向けて~
国土交通省「ワンコイン浸水センサー実証試験」が徳島県美波町でスタートしました。弊社方式の浸水センサをご利用いただいています。
https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo03_hh_001132.html
2022.7.1.Fri
- 防災
道路の冠水や排水路の水位上昇を検知し自治体に通知 宮城・角田市での実証実験
https://www.khb-tv.co.jp/news/14634246
宮城・角田市の水害対策実証試験にご協力させて頂いています。
2022.5.7.Sat
- 防災
浸水状況をリアルタイム把握 国交省が小型センサー実証実験(NHKおはよう日本)
国交省の大規模実証実験がNHKのおはよう日本で紹介されました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220507/k10013614271000.html
本取り組みにおけるセンサ開発は、太陽誘電株式会社様との共同で実施しています。
2022.1.27.Thu
- 防災
国土交通省水管理保全局のワンコインセンサー実証実験に協力させていただいています。
大雨による浸水被害が頻発するなか、迅速な災害対応や地域への情報発信を行うため、堤防における越水や決壊などの状況や周辺地域における浸水の状況を把握するために、小型、長寿命かつ低コストで、堤防や流域内に多数の設置が可能なワンコイン浸水センサを製造、設置します。
https://www.mlit.go.jp/river/gijutsu/wankoinsensa/index.html
2021.7.5.Mon
- 防災
サービス開始のご案内:ワンコイン浸水センサー技術、東京電力電柱(600万本)を活用した洪水・浸水DXサービス(ウォタピ)を開始しました。
浸水センサーの実サービス開始のご案内:
東電タウンプランニング株式会社様とワンコイン浸水センサー技術、東京電力電柱(600万本)を活用した洪水・浸水支援サービスを開始しました。